TOP>業務案内>相続税対策

[ 相続税対策 ]

相続税の相談なら斉藤会計事務所にお任せください。

「相続税の申告ってどうすればいいの?」「いったい私自身の相続税がいくらかかるの?」「申告しないとどうなるの?」など、相続税に関する疑問やお悩みはたくさんあります。突然のことで、どう解決すればいいのかわからない時、そんな悩みを一人で抱えず、一度斉藤会計事務所にご相談ください。専門知識豊富なスタッフがじっくりとお話を聞かせていただいた上で、お客様に丁寧にアドバイスさせていただきます。もちろん、いざという時、面倒なトラブルを避けるためにも、相続税対策の早めの準備をおすすめします。

相続対策編

相続は円満に、生前対策で節税も!

相続税対策の具体例

相続税とは

相続税とは、亡くなった人の財産をもらった際にかかる税金のことをいいます。取得した財産が一定額以下ならば相続税はかからず申告の必要はありません。それ以上の場合は相続の開始を知った日(通常は、亡くなった日)の翌日から10ヶ月以内に相続税の申告と納税を行わなければいけません。

相続対策はなぜ必要?

円満な相続ができる
「財産をどのように分けるのか」を生前にしっかり決めておけば、兄弟や親子でもめることはありません。
節税できる
生前に対策をしておけば、数百万円の相続税が節約できたのに…という事例はたくさんあります。
納税資金が確保できる
相続税で大きな問題となるのが「土地」。すぐに現金化することも難しいため、納税資金確保のために早めの対策が必要です。

相続税対策 ❶

相続税事前シミュレーション

どれくらい財産があるのか?その評価額は?そして相続税はいくら課税されるのか?斉藤会計事務所ではお客様と直接お会いして「相続税事前シミュレーション」を行っています。現状を把握できることで有効な対策を打つことができます。
斉藤会計事務所では無料でシミュレーションを行っています。

相続税対策 ❷

遺言書アドバイス

相続を円満に行うために、遺言書を作っておくことは大変有効な手段です。遺言書には、「土地××は誰」、「預金○○は誰」・・というように物件を指定する「特定遺贈」の遺言書と、「財産の○割を誰に」と財産の持ち分を指定する「包括遺贈」の遺言書があります。遺言書といっても難しく考えることはありません。
斉藤会計事務所では書き方をわかりやすくアドバイスいたします。

相続税対策 ❸

生前贈与

相続財産を減らすための生前贈与は、相続税対策の最も確実な方法です。税金のかからない範囲での贈与をコツコツと続ける、または配偶者への居住用財産の贈与を行うなど、すぐにでもできることはいろいろあります。
斉藤会計事務所がじっくりお話を聞いた上でアドバイスいたします。

相続税対策 ❹

生命保険

生命保険というと残された遺族の生活保証というイメージがありますが、生命保険金には非課税の規定があり、実は相続対策にも活用できるのです。
斉藤会計事務所が一番賢い方法をアドバイスいたします。

相続のことなら斉藤会計事務所に
お気軽にお問い合わせください。

TEL 052-822-7767